スマホから、、、 なんか天気もイイしソロキャンプにやって来ました(^_^;) ⬆️追加画像です。てかナンバー写った?今酔ってます(*^_^*)
やっと欲しかったキャンプギヤがキタ━(゚∀゚)━! ネット販売?っーかキャンプ用ランタン ベスト5に選ばれてる このRUIWANG社製のランタンか今日やっとこ来ました。 光色は電球色と昼光色の2種類、まぁキャンプ用なら おのずと電球色がベストだが いざ災害なんかを…
はい、またまた腕時計記事を簡単に^^: 今回はチョッと変わったデイデイト タイプ!すなわちウイークデータとも呼ばれてる セイコーマチック ウイークデータ 6206-8040 26石 自動巻モデルの紹介です コイツはホント最近,中古市場にも全く姿を見せなくなった貴…
もうホント春ねんね~なんて この桜を見ると毎年思う今日この頃 僕の大好きな桜スポット。場所は宝達志水町の宝達川ココは天井川で有名な場所。今日は土曜やから まぁまぁのギャラリーが。。 しかしイイ天気なんやけど風がアホほど強くイイ画が撮れませんで…
さてさて今回はコチラの時計~セイコー7625 8070 スポーツマチック 820~ まぁパッと見 凄くシンプルですが現代版にも十分通用する斬新かつエレガントな腕時計。 僕の一番のお気に入りかも…なんて。。はい、今回も簡単に時計の紹介でもしますか…。 亀戸精工…
はい;またまた趣味の時計です^^; まだ数本 紹介してなかったから簡単に紹介します 今回の自慢の一本は、セイコー Seiko5 ファイブ 21石 6119-8020 確かこのモデルは初期版でなく?三代目?だったと思う まぁ詳しい内容はWikipediaから掘り下げた文章を張り付…
はい、今回の三連休にコチラ大島キャンプ場にやって来ました まぁ取り敢えず天気でよかった。。。^^ しかし多いね~クルマ・・・・(;'∀')テントの数も ゆうに100はあるん違う(;゜0゜) じゃーココでエンジョイでもすっか!!!!!!!!!!!!大島キャン…
はい、コレで最後にします・・・ って言うかあとの時計は全部Made in Switzerland製ですので・・・詳しく説明ができなくて・・・はい。 また気が向いたらアップします な訳で一番 新しいコチラの時計。。 セイコー プロスペックス SPEEDTIMER スピードタイマー ソ…
さてさてココから現代モデルの登場だ セイコーブライツ brightzの歴史。 40代や50代に向けたBRIGHTZはセイコーならではの時計として世界に名を轟かせています。若い世代向けにBRIGTZフェニックスと言う商品も発売し、20万、30万の値段でもその人気は衰えず欲…
さて・・・これでアンティーク編は終わりにしようか、、、 今回のコレクションはこちらのセイコークロノスSeiko Chronos 1958(昭和33)年 第二精工舎の独自設計による初の本中三針(センターセカンド)で、諏訪精工舎の「マーベル」を意識して、より薄くより高…
今回のコレクション紹介はコチラのセイコーマーベルSeiko Marvel 1956(昭和31)年、紳士用機械式時計「マーベル」を商品化します。セイコーが初めて独自設計した製品で、腕時計の原理原則(狂わない、壊れない、美しい)に立ち返り、新しい設計方針と生産技…
さて、、今回のコレクションはこちらのセイコージャイロマーベルSeiko Gyro Marvel ジャイロマーベルは名前の通り、手巻きの「マーベル」に自動巻き機構を付加したモデルとして1959年に諏訪精工舎で開発されました。セイコーとしては2代目の自動巻き時計で、…
はい続いてはコチラのモデル!セイコーロードマーベル36000だ SWEETROAD スタッフブログさんから少し内容をお借りして紹介です。。 「ロードマーベル36000」の「36000」が気になった方もいらっしゃると思います。「36000」はテンプ(*1)の振動数を指しおり…
さて、、今回の紹介はセイコー5アクタスだ 撮影カメラLUMIX DMC-LX9 確か1963年に誕生したのがセイコーファイブシリーズ。 そのモデルの後継機種がこの5Actusだ 1969年から製造がはじまり 今 現存する個体数も随分少なくなってきてる貴重なモデル。 まぁそも…
まぁこう見えて意外に趣味があって?って言うかオタク趣味なんですが ココで少し自分のコレクションを紹介します…なんて(^_^;) 撮影カメラLUMIX DMC-LX9 まぁ以前から・・・まぁ20代前半からコレクションで集めてた腕時計・・・。 特に?国産ではセイコーが…
やぁ、ホント最悪な雨だべぇ…(つД`)ノトホホホ・・・・ でもまぁイイ塩梅に時間が空きましたので久々にコチラにやって来ました Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 らーめん和 やぁ~どうだろう?もう5カ…
はい、今年 初の一杯はコチラで頂きました。。。 さぁ中に入ってみましょうか Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 店内に入ったのが開店同時刻 今回は初のカウンター左端席!^^;て言うのもテレビの位置が…
新年あけましておめでとうございます。 今年も昨年同様どうぞ宜しくお願い致します。 はい、この日は なんか無性に肉が食べたくコチラに伺いました… まぁなんて言うかこの日の夕方に予約を入れたんですが 正月なのか?随分メッチャ混んでて予約時間を過ぎて…
はい、随分ご無沙汰のブログアップ。 まぁ別段 意味はないですが最近ホント忙しくブログもサボリぎみ(^_^;) (*´Д`)はぁ~ まぁその辺はご愛嬌de。な;訳で今年最後の〆はコチラで頂く事にしました。。。 Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンラン…
って;大げさなタイトルを書きましたが実は最初に安寿に伺うも満車外待ち(^_^;) マジか…ドえらい繁盛ぶりで断念(;'∀')、、、、まぁ比較的に近いコチラに伺う事に… さぁ中に入ってみましょうかね~(^_^:ゞ Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンラン…
週イチの楽しみと言えはラーメン!ですよね~ホントf^^: 今日はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 らーめん風花 やぁ~なんだろね~ホンマ随分ご無沙汰だよ;;コチラのお店 もう2年数ヵ月振…
はい、今日はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 海老麺舎 金沢銭五店 なんか最近忙しく何処にも出てないな…。ホントに で,寒くなり もっと出不精に(^_^;)、なんか面倒くさく今日も家飯の予定…
はい,今日はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 とんこつら~めん悟空 なんか無性に あっさり系が頂きたくコチラにやって来ました 実は昨日 ホント3か月ぶりに アルコールを飲んで 朝から胸焼…
はい,今日はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 濃厚とんこつ麺屋夕介 イマイチ最近の情報が分からない僕ですがココに来れば なんか旨いのがある! てかブロ友デイトナさん記事で知った”八王子…
はい、今日はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 秘密麺結社スパルタンSPARTANZ はい今日は初訪問のコチラに頂く事に…(^_^;) お店に入ったのが丁度開店同時刻、先客1名,後客多数とホントイイ塩…
暫らくコメントは休みします(^_^;) はい 今日は週イチの楽しみ!っーう事でこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 らあめん花月嵐 金沢西インター店 やぁー,随分ご無沙汰だ……なんでも丁度一年振り…
はい。今日はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 地鶏中華そば 一二三屋 いやぁ~ほんま今日はアホほど寒いっすね~(^_^;)あ”寒っ! さてさて寒い日こそラーメン!今日は以前吟とんと言うラー…
週イチの楽しみがキタ━(゚∀゚)━! はい、随分ご無沙汰のコチラに伺う事に…なななんと2年振りの訪問デス。さぁ中に入ってみましょう。 Cyber-shot DSC-RX100M3 なんか今回 久々にSonyのカメラで撮影しましたが 随分 青く写って最悪の結果となりました…ダッサ; やっぱ…
はい 週一の一杯はこちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 らーめん一番輝 さぁ 今日は楽しみのラーメンです。。はい(^_^;) まぁ午前は雑務などしてて もたもたしてましたが時間が空きましたのでコ…
はい;今日は1年7ヵ月振りの~こちラー! Panasonic LUMIX DMC-GX7MK2 Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。 ラーメン一鶴RA-MEN IKKAKU いやぁ~ホント嫌な雨が続いてますね、、、まぁ店内は関係ないんやが 雨が嫌いなもんでホンマ憂鬱”…