なんか変わった所ないかな・・・・なんて調べていたら、案外家から近い場所にコチラが有るじゃないですか~とばかり来ちゃいました(笑)
なんでも先週の猛暑で下界が38度の時でも28度しか上がらず
→が今回頂く流しそうめんのステージだ!
お店は朝10時にオープンなので時間を合わせて入店。先客は家族連れ10人前後でしたが、そーめん客は僕一人f^^;
ばぁーさんに600円払ったら46番の札を頂いた?
自分一番客だから普通1番でしょう?まぁいいっか

待つこと3分!
ばぁーさんがつけタレを
まぁ取りあえずここで数枚撮影です。。。。
滝をバックにいい眺めです
薬味は生姜、刻みネギと、もう一つが正体不明??(笑)
ここで、ばぁーさんが、あんちゃん~今から
来たー!この流れ何気に早いぞいやー!!!!
やっと掴んだのこれだけ;;;;;;

うんうんうん。うんま!っうか、これ結構味が濃い;;;でもこの麺つゆマジで美味しい。まぁそうめんは至って普通なんですが、この甘濃い醤油タレは多少水分が入っても薄くならないから、持続して美味しい。
そうかー!こうやって麺をせき止めればいいやんー
つけタレにたっぷり入れてまた頂く・・・・うん、美味しい。。

結構物足りないって聞いていましたが、今回僕一人でしたので
正直食いすぎました・・・・・・マジでお腹がイッパイですf^^;
ばぁーさんが、あんちゃんまだ食うか~なんて言ってましたが
ラーメンで言う2玉ぐらい
食うたかな??
そーめん食べてた下に小さな売店が??
うん?イワナの塩焼き?
ヨッシャ誰も座っていないゴザ見っけ!ここで食べるか!
パリパリに焼かれてまんで旨そう~♪。イワナの塩焼500円
一口食べてみた。
塩かかりすぎ;;;;;でもウメーわ!これビールと!?いや冷酒と合いそう!これが500円はある意味安い!また次回に来たら必ず食べよう
星0はホント、アカンねこのお店!
星1~2は少し好み外。
星3はそれなりに旨い。
星4は普通に美味しい。
星5は全てが完璧です。
星6~8は神レベルです.
星9~10は自分の気まぐれです(笑
訪問軒数221再来店を含めた合計軒数では409杯らーめん以外も
〒929-0302 石川県河北郡津幡町木窪 |
076-287-1215 (期間外)076-287-1205 |
7月20日~8月31日の期間、10:00~16:00 ※土日の昼は大変混み合います |
8月15日および雨天時 |
100台 |

山は少し寒いぐらいだが、陸地に来ると暑いわ^^;;