まぁ別段忙しいのも終り今日はわりと暇人デスf^^;
な訳でコチラに伺う事に・・・
なななんと;2年7ヶ月振りの訪問です
Hatena BIogラーメンランキングにご協力をお願いします。。
ロードパーク女の浦
確か入店したのが11時20分。先客なし後客なしと・・・?てか平日はこんな感じなんかな~
まぁコチラは観光スポット巌門の近くのドライブインですので週末以外は空いてる感じです。はい
まんで映画のセットの様な たたずまい(*^_^*) そして厨房のむこうは海。
こんな感じのお品書き。


待つことしばし…熱々の一杯が登場デス
こりゃ~まんで旨そうだわ!前回にも増してワカメが多い・・・・(*_*)
能登ラーメン650円+小ライス150円&いか焼550円
見てよ!このイカ、身がホントぷるぷるだよ;o(^▽^)o
簡単に説明。具材パーツその他はチャーシューではなく・・・^^;煮タコ、ワカメ、蟹カマ、刻みネギ。
はい、先ずはスープ
あっ!うんまっ!ズバリあっさり薄口です。ただダシがイイ感じに効いてて
物足りないとは全く感じず、ホント素直に美味しい。
お店のバっちゃんも味?薄いけー?って僕に聞かれましたが
別段気にならず普通に美味しいと答えました・・・^^;
チョッと欲を言えばラードを多めにしてほしかったかな(^0^;)
そして麺。
これね~掴んだ弾力感が何気にイイ! 一気に持ち上げーの、いざ実食;
コチラ方面の麺って意外、伸びた訳じゃないんですが
柔らかさの中にもモチッとした弾力があり
スルッと何も考えずスルスルっと入っていくんですよね~ホント、ヤッパ能登のラーって感じ~♬
でですねー;ヤッパ魚介系は北陸が最強!見てこのイカ焼\(^o^)/まんで旨そう
んじゃひとつ頂く事に(^_^)ゞ
ポヨン~♬(≧∇≦)♪
ハぁ~ため息・・・これまじでうんめぇぇぇぇぇぇぇー!
また付けタレが甘辛醤油でホント食欲に火が付く訳よ(>_<;うますぎる・・・
ホント最高の一杯今日はご馳走様。。
後から気づいたんですが能登ラー定食なら刺身が付くみたいで・・・・
あぁぁ・・・失敗;じぁ次回はそれ頂きます・・・f^^;
自分的評価、星★★★★★☆
初訪問軒数311軒。再来店を含めた合計軒数では655軒。らーめん以外を含め
ジャンルを問わず食べた総杯数合計871食。更新はまたまた続きます。('-^/
ロードパーク 女の浦
〒925-0315 石川県羽咋郡志賀町福浦港19−55−1
営業7:00〜19:00